* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。 忍者ブログ

°F PIPEDREAM

*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。  ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。   当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

グラデーション表現

よく見かけるグラデーション表現をしたくてトーンを探したけど、
見つけられなかったので、フォトショでなんとかしようとして、2時間は悩んだ。
グラデーションツールが私の眼の届かない所にあって、たどり着けず探しまくった。
プルダウンメニューの『イメージ→モード』でナントカしようとして小一時間。
『フィルター→照明』でナントカしようとして小一時間。
結局、照明でナントカしました。

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





PR

トーン

t_sen_01.jpg

 

 

 

 

 

清書した線画をグレースケールでササーッと塗って濃淡を付ければ完成よw
って考えてたのに、
実際塗ってみたら全体がモヤモヤして、ものすごく『何か違う感』で一杯。

トーンを使わなきゃいけないってことに気付いた。
スクリーントーンって言葉は知ってたのに、完全に頭から抜け落ちていた。

そして間抜けなことに、よく考えもせずに何故か自分で作ろうとした。
で作ろうとあれこれphotoshoを弄ってる内に思い出した。
以前見た何処かのサイト様が「自作のトーンを配布している」という文字を見た事が・・・
きっと何処かで配布しているに違いないと気付き検索。

デジタルトーン無料配布のサイト様に行き着き、オーソドックスな雰囲気のものを幾つか戴いて来ました。
神様ありがとう!

 早速貼ってみました。
毎回で非常に恐縮ですが、なんかトーンを貼ると前回に引き続き更に本格的になった気がしますww満足w

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





ペン画

p_sen_01.jpg

 

 

 

 

 

只今ペンで清書方法模索中。
結局、ボールペンは自分に合わないんだってことがわかって来た。
今はつけペンを使い始めてる。
付けペンはだんだんコツがわかって来た。
墨汁を付けて、力を入れずにスゥゥゥーと紙を撫でるようにすると、ちゃんと線ひけた。太さはイマイチコントロールできないんだけど、3本ペン先を使い分ける事でなんとか解消。
輪郭と背景はGペン。太めの線は2重3重に描いて、
顔の中身とか細い所は丸ペン。枠線はサインペン。

前回言ってた、背景に人が埋まる感は、結局、手前の方を太線で囲ってみたら、なんとなく浮き上がる結果に。

あと問題は、噴出しみたいなぐるっと丸く囲った線を一気に描ける様なペンを見つけることと、
黒髪キャラの髪色をどう表現するかってこと。

前に、PCで黒く塗ってみたら、なんかイメージ違う(笑)
髪の流れというか髪描いた線が塗っちゃって消えると、なんていうか、言葉に表せないくらい
『こんな筈じゃなかった感』一杯。黒すぎるというでもいいましょうか。
hightecは手軽に描けていいけど、下書き消すと、一緒に消えてるし。

それと、消しゴムで下書き消してて紙がグシャグシャッってなるなんて、小学生の時以来かも。
普通、紙全体を消しゴム消すってあんまりないよね。

ペンで清書して鉛筆線を消すと、絵の本質自体は変わってないのに、ココロモチ本格的に見えるwバリ錯覚w
 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





間取り図。

漫画を描き進む内、当初はあまり気にしていなかったキャラクターの位置が気になりだした。
コマが横長だから上半身しか描いてないけど、これは、座って喋ってるのか、立ってるのか、
部屋の入り口にいるのか、右に寝てるのか、床なのか床に座ってるのか。
入り口の方角、窓の位置。光源は何処なのか。
その辺が長~い時間をかけて(およそ一週間で1Pとか1コマペース)描き進む内、動いてもいないのに位置が入れ替わってたり、
寝入る前は床で、朝にはベッドの上に寝ていたり。
右左逆転していたり・・・とかなり残念なことになっているのに気づいた。
だけど、描いている時もそれは全く考えていなかった訳ではなくて、なのに、時間の経過と共に有耶無耶に。
とりあえず、一番描くのが多いシーン<キャラの部屋>の位置関係だけは、はっきりさせながら描いていきたい。
と思い、過去の原稿を見返しながら、なんとか辻褄の合う部屋の間取りをと考え始めたら、
貴重な休暇の一日を<ワンルームマンションの間取り模索>に費やしてしまっていたorz

k_mdr_01.JPG前提
・一人暮らし用ワンルームマンション。でも男2人で同居可能な広さ。
・8畳弱。
・風呂、トイレが別。
・小さなキッチン
・玄関口にデッドスペースがある。
・窓が一つ
よくありそうな大阪のアパート。

 

 

というわけで、学生時分に行った友達の部屋を思い出しつつ(当方賃貸住居未経験者)
うっすらと知ってる健基法に基づいて、
個人が生きていくのに必須のものは全て搭載した適度に狭い(ここポイント!)間取りを!
と、試行錯誤。

単に絵が描きたいだけなのに、どうして私、こんな貴重な休日にメーターボックスと給湯器の位置で悩んでるんだろう?
とあきれつつなんとか完成。
本当は隣の部屋と鏡面状態にしたかったけど、無理。諦めた。

・これが舞台となる『きょんちゃんち』


考えてる内は夢中で気付かなかったんだけど、そもそも<もう描いちゃったのは無視して>
ネットで不動産検索して、近そうなのを見つければ?ってことに完成してから気付いたwww
もっと早く気付こうよ。
なんつーか毎回このパターンww
 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





色の配色がわからない

bw_ichi_14_rab2s.jpg

 

 

 

 

 

年末に新しいPCで塗りかけていた絵を、旧PCに持ってきて塗りかけ。
よそ様のPCで見たらどんな色になってるかも定かでないんだけど、
塗る分には私は旧PCのモニターが見やすい。
肌色が自然に見える気がする。
新しい方は自分が何色塗ってるのかもわからないwwどうしよう。

なんとなくカワイイ雰囲気の絵が描きたくて、ヌイグルミ&CANDYとかベタすぎてお恥ずかしい。
オリキャラでよく描いてる一央の14歳頃と設定して<可愛さ優先>で描いてみたんだけど、現在描いている常態は17歳。
3年でどこをどう成長したら、この顔の比率(14歳)がああ(17歳)なるのかと有り得なさ過ぎて悶々としてしまったw
目なんかあからさまに小さくなってるし。
鼻伸びてるしww口広がって・・・もう考えるのはよそう・・・

いや、だけど、該当キャラ。
体の比率が奇妙なせいで幽霊と間違われるというエピを書いた事があったけど、
この顔だと幽霊に間違われる前にグレイ(よく見かけるタイプの宇宙人)に間違われるよね?とか。
いや、考えちゃいけない。
ここは涼しい顔で乗り切るのよ。

 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

バーコード

最新トラックバック