* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。
*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。 ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。 当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。
そろそろ描き溜めた清書原稿が底をついてきたので、漫画原稿の2度目のペン描き。
試行錯誤中。
20コマ程描いた結果。
ずっとGペンで描いてきたけど、人物は全部丸ペンで描くのが一番良い気がしてきた。
細い線も描けるし、太い線も割と描けるみたいだし。
サインペンは、スキャンすると線がボケた感じになるので、結局使うのを辞めた。
hightecも、擦れやインクの薄さ、先の硬さが気になるので止め。
上述の理由から、線引はGペンでするのが一番綺麗に描けると思った。
ちょっとした背景や直線は、フリーハンドで描いてたんだけど、付けペンも定規を当てて描けることが判明。
背景の細い線は、nikkoのno.5というペン先で、太めの線はGペンで。
風邪ひいちゃって、こんなにズビズバいってるのって、何年かぶりだと思う。
もはや生ける鼻○製造機。脳味噌が蕩け出してるとしか思えない。
総量1リットルは軽く超えてると思うんだけど、何が元になってるんだろうと不思議になるわ。
体はそんなに辛くないんだけど、咳とナニがアレで、耳鳴りするので・・・昨日は仕事休んだw
勿論安静にしてたんだけど、その隙に・・・もちろん鼻かむ隙にってことだけど、ホームページ作ったw
いくら周に2日休みでも、丸々一日PCの前に座ってることなんてないから、なかなか進まなかったけど、
終にアップ出来たww
で、自分でも大胆すぎて驚きなんだけど、サーチサイト様に只今登録申請中。
とかここで言っても、ここ見てる人居ないからリンクする必要もないわけだがw
我ながら単純なんだけど、偶にいろんなサイト様を拝見してると
「サイト開設一周年です」なんて文字が、すごくカッコよく見えたのね。
いいなぁ。「一周年です」とか自分も言ってみたいな~。
と、真面目に憧れてた。
でも誰も見てなかったら「一周年です」とか言えないじゃない。
かくいうこのブログだって、一年過ぎてるじゃん。
おぉ、もう一年も経ったのか。
すげー。自分で言ってて吃驚するわ。
去年ここでも入院してたって書いてたけど、退院して、すっごい久し振りに自分のブログ開いた時に、すごく驚いた。
「気の向いた時だけ開いて、文章チョコチョコと、落書きの2,3枚でも載せてる」
って印象しかなかったブログに30枚くらいも画像があって、
結構楽しそうにあーでもないこーでもないって模索してる自分に我ながら感動した。
描いてる時は夢中だったからわからなかったけど、つまんないことでも積み重ねるとそれなりになるのね。って。
だから今度はサイトでもそれをやろうって思う。
少しづつだけど、一年後に『サイト開設一周年です』って言って、自分で読み返して笑えるように頑張りたい。
昨日のだけど、年末に描いてた絵に色塗ってみた。
画面に複数人いるカラーって描いたことなかったから描こうとしたんだけど、その時時間なくて、首絵w
なんか・・・奥様向け昼ドラのイメージ絵みたいな仕w上wがwりww
<京&一央>で描きたかったんだけど、描いてる内に、無精髭ってどうやって色塗るんだろ?という方に興味が行ってしまい、気付くと<オヤジ&一央>に。
なんかよくわからないんだけどね、オッサン描くのが楽しい自分がここに居るww
よく参考にさせていただいてるお絵かきスレのまとめサイト様から
「絵が上手い人ってさ、人とか書くとき何も資料を見ずに描いてるの?」
を拝見。
読み進みつつ、一緒に練習。
そういえば、絵を描き始めたころは、写真を見ようとしたり、偶にTVでアニメなんか見たりして、
ちゃんと描く気満々だったのに、最近何も見ずに全然適当に描いてる。
最初は開いていたデッサンの本も、1、2回見ただけ。
たった一年前のことなのに、初心とかすごい忘れすぎ。
でもって適当に描きつつ、全身描けた!とかいって喜んでた。恥ずかしい。
わいはアホや。ほんまもんのアホや。
結局見て描いてもその通りにも描けないし、なんか見てるとゲシュタルト崩壊だし。
だけどこの前、ちゃんと描けてたつもりの前の絵(つっても3ヶ月前くらい)が、清書出来ないくらい残念なことに気付いて、
結構凹んだばかりだというのに、それでもお手本をみるとか、そういう意識が抜け落ちてた。
というか「楽器だって恥ずかしがって音出さないでいたら、いつまで経っても上達しないお!絵だって同じだお!」
とか、いつものポジティヴ思考ですぐに立ち直ってた。ポジティヴすぎ。
しかもどんどん新しいこと描きたいって気持ちだけで適当に描いてた。
それで上のスレ見て、目が覚めた。
うまい人だってちゃんと見て描いてるっていうのに私ときたら・・・orz
それで、何も見ないで体育座り。
描いてからスレを流してみて、真横から描くってのはちょっと反則だったことに気付く。
常々出来上がった原稿見て我ながら、ものすごく平面的(XY軸的に)に描いてるな、という印象はあったんだけど、
ナチュラルに真横から描くものだと思って描いてた。
真横なら簡単だものね(笑)
サイコロの練習。
眠くなってきたので、また後日。
今日は一日原稿にトーン貼ってたけど、こんなに手間が掛かるなんて。
1ページ仕上げるだけで、丸1日掛かった!
正直いって舐めてた。
トーンの濃淡とか、縮小したらどうなるの?とか、いろいろ気になることはあるけど、
ふと気付けば、陰のあるところと色のあるところ全部にトーンを貼ろうとしていて、
そうしたら画面全体に何パターンものトーンを貼らなきゃいけなくて、
目がチカチカだし、画面も真っグレーだし、
ここんとこ毎回で非常に恐縮なんですが、ものすごく『何か違う感』で一杯。
本日は取捨選択が必要なんだ。と気付いた。
今回は全部貼っちゃったけど、こんな感じ。
本当に毎回毎回で非常にアレですが、なんか本格(以下略)
大満足ww
・・・なんというか、完成させるって素晴らしい。
達成感ww
プロフィール
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
プロフィール
カレンダー
最新記事
アーカイブ
プロフィール
最新トラックバック