* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。 忍者ブログ

°F PIPEDREAM

*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。  ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。   当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ぶっとうし

昨日はめずらしく丸一日一人の日だったので

ココをうp後、ずっと絵を描いてました。

で、気付くと午前4時。

なんと12時間もご飯も忘れて絵描いてたですよ!!

驚異です。

時の経過に全然気付かなかった(汗)

一般的な漫画描きさんって、一日どれ位絵描いてらっしゃるんでしょうね?

12時間はありでしょうか?

描いてる量はそんなに多くないんですけど。

久し振りにシャーペン握ったにも関わらず

昨日は私の所にもお絵かきの神様がいらしてくださったんですよ!

いや正気です。

自分でも信じられないくらい描いた事ないポーズとか、

絵とかいろいろいっぱい描けたです。

7ページ!

シャーペン書きだけど。

ヒトコマに4人とか描いたし。

今日描いた絵。全部気に入ってる。

 

 

・・・さっきまで本気で居眠りしてました。。

昨日遅くて、今朝早かったから。。

昼間も死ぬほど眠かった(笑)

 

腹を括って、見切り発車でとりあえず漫画をと描きはじめたら、

描いたことのない絵、シチュばかりだったけど、なんとか描けた。

絶対無理だと思っていたのに。

ヤバイ。漫画描き面白すぎる。

マジはまる。

もっと沢山描きたいっ!マジで描きたい。

ばかり考えてしまって、時間の経つのも忘れてました。

 

てか気にしてる場合じゃない!

本当にアブナイ。楽しすぎる。

ヒキコモリになりそう。

これまでのことを考えると、

出切ることだけやっていてもよい練習にはならないんだと今回よくわかりました。

 CIMG0048.jpg

 

 

 

スキャナーがまだ帰ってこないのでカメラでw

適当だけど、資料ナシでも頭でわりとしっかりイメージして描くと

意外に描けるもんなんだという驚き。

 

 

もう作画崩壊とかキニシナイ!

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





PR

塗り練

いやですね。黄砂。

字を見ただけで目が痒くなってきます。

休みなのに朝から車洗っちゃいました。

半年くらい洗車しなくても全然気にしないこの私が。

我慢しきれずに。

どうせまたすぐに汚れるんだろうな。


10006_03C.JPG










今日もペンタブを使いこなすべく過去絵を使って塗り絵してみました。

絵のチョイス理由は、髪の毛がなくて塗りやす(以下略)

今回は地味にフォトショのブラシツールをいろいろ使ってみました。

ペンタブ使ったからといって劇的に絵が上手くなるということもなく

ちょっと期待しすぎた自分を反省。

それでもペンタブ買って良かったv

大っ嫌いな美術の授業で絵の具に塗れてドロドロで

七転八倒していた不細工で惨めな自分を思えば、

パソコンバンザイ!

ペイントツールバンザイ!!


って気分です。



だけど、やっぱり少し塗り方を勉強しないと

これ以上は発展しようがないような気がしてきました。

線画の清書はもっと練習しないと駄目だなと思ってます。

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





清書してみました。

前回に引き続きペンタブの話題です。

だんだん使えそうな気がしてきました。

鉛筆書きに色を塗った事はあるけど、

リアルでもペン入れとかしたことなかったので、

今回初めてペンタブで清書挑戦です。


鉛筆書きスキャナーしたものを上からなぞるという形で色付けまでしてみました。

とりあえず過去絵をチョイス。

チョイスの理由は、髪の毛が固まっていて塗りやすそうだったから。

img043_3.jpg










・・・何か足りないような気もしますが、

なんとなくアニメっぽい雰囲気になりました。

なぞるのは難しかったです。

何回も描き直せるのはいいですが、筆ペンで一発描きしているような不安感。。

線がブルブル震えてる・・・orz

慣れればもう少しマシになるでしょうか?

でもやっぱりペンタブは便利です!

色塗っていて実感しました。

やっぱマウスとは全然違います!

もっと慣れる必要はあると思いますが、

塗り方もこれから研究していかないといけないかなと思っています にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





2時間格闘

ここのところ忙しくて、また空いてしまいました。

久々ですが今日は、ずっと楽しみにしていたペンタブを使ってみよう!

と思ったのですが、いざ使い始めてみると、

なんというか使いにくい。

劇的に便利な気分じゃないというか。。。

こんなものなのでしょうか?

馴れると上手く使えるのかな?

・・・う~ん。

そうだ。ペン先を替えればきっと使いやすくなるはず!

と思い立ち、えぇ~と、手持ちのリーフレットには・・・


私 「ペン先の交換方法は、電子マニュアルの79ページね」

PC <このファイルは壊れています、復旧できませんでした>

私 「なんだとう?!」

私 「あ、アクロバットリーダーverアップしてなかったねvv・・・でもってハード再インストして・・・」

PC <このファイルは壊れています、復旧できませんでした>

私 「・・・・・」

ここでペンをいろいろ触ってみたり物理的に分解しようと試みるが、解決せず。

ペンタブのメーカーサイトにアクセスしてマニュアルをダウンロードしようと考えるが、サイト上に存在せず。

メーカーに問い合わせてもいいんだけど・・・

私は今すぐ使いたいなうっ!!

イライラしながら、ネット上にはきっと私と同じ悩み(大袈裟)を持つ人がいるはず・・・

と検索をかけ、最終的にはペン先の交換方法を知るに至ったのですが、、、

まさかピンセット(しかも自前ツール)でつまみ出す

なんていう原始的な方法だとは、まったく考えもつきませんでしたorz

ペンの頭がクルクル廻ったり、ノック式になっていたり、

ペン軸とペン先のカバーが外れたりするのが

まったくの見せ掛けだったとは・・・

さ、、さすがクリエーターツールです。。

すべて必然だけで賄われていない仕様・・・す、素敵です。。
にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





和風に挑戦

Scan10013_2.JPG










ブランク
の所為か息詰まり気味なので、またまた古いネタを掘り起こして気分転換です。

今日は和風に挑戦です。

着物の襟元ってどんなだったっけ?とかいいつつ。

イラスト風に背景も描いてみようと考えてみたですが、微妙。

背景は後日に持ち越しです。

幻想的な雰囲気にもって行きたいです。


ここ数日悩んでいるのは、顎の長さ。鼻の形。

なんか顎が長いと思うんです。

それに鼻もどうして描いたらいいのか・・・


最近気付いた所によると、元々の素養なのかな。

最初描きはじめた頃は絵柄なんか気にせず、唯描けたことに喜んでいたけれど、

ここのところ自分が描ける絵描きたい絵が違うことに

ジレンマを感じ始めてます。

私はもっと

おしゃれナチュラル少女マンガ風
どっちかっていうとひらぺったい感じの華奢な

描きたいの。

ダレ風って聞かれてもよく知らないから言えないんだけど、

10年くらい前の花とゆめとかマーガレット風よ。多分。

っていうか、資料がまったくないからそれさえも定かでない。


安〇モヨコさん風な絵が好きです。

それしか知らないわけですが・・・

・・・読むのも書くのも小説オンリーだったから・・・苦笑)。。


棒の様な足とか離れたちょっと小さめの丸い目に丸い頭。

でもって細くて長い首。切り絵みたいなのっぺりした雰囲気。

 ・・・が安〇さん風なのかも若干疑問だけど・・・記憶が曖昧・・・


・・・どんなに説明しても通じなさそうなんですが、そんな感じです。

そういうのを目指そうと思うんですが、

顔全体のバランスが測れなかったりして、どの変に目を描いていいのか

本当にワカリマセン。。。

足とかある程度肉感がないと、どの辺りが膝で、どこから曲げたらいいのか。。

下手なのは仕方がないけど、

絵柄って意外と選べるものでもないのかもね。

と思ったりしてます。
にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

バーコード

最新トラックバック