* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。 忍者ブログ

°F PIPEDREAM

*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。  ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。   当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PC壊れたっぽいwww物理的にもかなりやばそう。

現在、騙し騙しで使えるレベル(笑)


↑↑↑ 今回、4回描き直し(!)たシーンwww
もう目を瞑ってでも描ける気がするwwww
脳裏に残像が見えるよwwwww


先週木曜日、なぜかシステムがペンタブレットを読み込まず、
タブレットを読み込ませるために、何度も再起動させなければならず、
読み込んでも動作しない。
プロパティを開いてみると、これまで設定していた(タブレット内の)
全てのアプリケーションが消失していた。
何故消えてしまったのかはわからない。


水曜日、何事もなくシャットダウンしたはずだったが、全く持って謎。
よくよく思い出せば、先月末辺りから怪しい動きはしてた。
だけど、winの自動アップグレードがあった後は、
しばしばこういうことが起こるので、あまり気にしていなかった。


仕方ないので、泣く泣く当面使うだけのアプリケーションを指定し、
筆圧、ファンクションキーなど、思い出し思い出しで設定する。


この時、前にブログでプロパティのスクショを残してあったので、
それが結構役に立った(笑)
なんでも残しとくもんだな(笑)


・・・・とか、悠長なことを言っていたww



この時は、ペンタブレットだけの問題だと思っていた。
だがこれは単なる予兆に過ぎなかった。




翌日、張り切って立ち上げるも、”ClipStudio”が正常に起動しない。
何度かあれこれ試し、ディスクをクリーナップし、セキュリティスキャンをかけ、
システムを復元までしたが、なんだかやたらと停まる。
こんな風にPCが停まりまくるって、ここ数年では珍しいな??
暑いからかな???なんていいつつ、部屋を冷やしたり、ファンをまわしたり。



それでなんとか騙しx2原稿を描き始めるも、停まった。。。



完全に止まったとわかって、泣く泣く再起動させるも、
『システムを更新してます。100%。電源を切らないで下さい』
みたいなメッセージが出てから4時間。
一応待ったが、もうこれは完全に凝固状態。
諦めて電源を落としたわよ。


で、その後は、もうグダグダで、いろいろやりながら、
10回くらい再起動したかな。
3、4時間はそんな状態だった。
因みにこの段階で、金曜日の夜だった。


その後、なんとか動き出し、また騙しx2で原稿描き。
途中で一回止まる。
更に再起動して、めげずに原稿描き。
いざ保存って段階で『アプリケーションが応答してない』とかなんとかで、
勝手に終了。再起動。


その後も何度か試してみたが、正常に保存できなかったので、
”ClipStudio”インストールし直す。




更に根性で原稿を描き続けた。
土曜日に突入していた。


土曜日は休みである。
私は張り切って、昨日描いて保存できなかった原稿を、再々度描いていた。
すると、空が俄かに掻き曇り、雷鳴が轟き、停電したwwwww
描いていたデーターは破損した!
結局、用心深くこまめに保存しながら描いても、
データー破損してしまえば全てパーなのだ。



私の我慢は限界に達していた。
だがしかし、ここでやめるわけにはいかなかった。
なぜならばこれは漫画。
このページを描ききらなければ、次のページに行けないからだ。



私は、用心深く保存とバックアップを取りながら、
破損した原稿を再再々度描いた。
途中、更に2回停電に見舞われた。
だが、瀕死のモチベーションをなんとか奮い立たせ、意地で描いた(笑)



3回目に描き直してる時、
それまで描いてたパンツ履いてる足が逆だってことに気づいたから、
4回描いた甲斐があったかな?(笑)
それに、今回のこのタイミングの悪さは、きっといい思い出になる。


こうして私の貴重な三連休は終わった。。。。。○rz
その後2日間は、帰宅後に寝込む状態だったわww


でもまあ、過去のトラブルで、
いろいろブログに書いといて良かったって思う。
結構、見返して参考になることあった。


今は力尽きそうだから、まだ見てないけど、
イラレとフォトショの動作チェックもしないといけないwwwww
きっと、過去のブログ記事が大いに役立ってくれると思う。
とくにフォトショwwwwお前のサポートは本当にダメダメだ。







にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





PR

光源についてあれこれ






毎回、何か間違ってたりおかしかったりするんだけど、
記事を書くためにワザとミスしてるみたいに思うだろ?




それがね、ガチのミスなんだ!!
毎回、なにかしら間違えている。
そして、毎回、描き終わって(!)から気付くんだよね。
それでも気付くだけマシかも。



描いてすぐオカシイぞ?ってこともあれば、
気付くのに何ヶ月も掛かるものもある。


何ヶ月も掛かる分に関しては、ショーガナイ。
だけど、描き終わってすぐ気付くものに関しては、
それならなんで描いてる時に気付かない???
って、思う。
結局、何も考えずに描いてるからなんだろうけど。
関係ないけど、私、色塗ってる時、よく口あけっぱにしてて(笑)
気付いて閉じてる。
想像しなくてもわかるwwすごいアホ面してるはずwww



大体、どっか間違えてる絵ってのは、本人は気づいてなくても、
案外気になるもんで、なんか気になって見ている内に、
あ、もしかしてこれか?とかなるww


で、今回は、光源について。


最初に描いた絵が ↓↓↓、逆光っぽい感じにしようと思っていたのです。

毎回言ってる、小説のアイキャッチ画像なので、いつも言っていることですが、
所詮サムネで表示される程度で、じっくり見られる事がない。
ざっくり言うと、あんま誰も見ないww
それでも私は、全力投球したいので、カット描きますってノリなのでww
まあ…テキトーでいいんです(笑)
しかし見ていると、どこかオカシイ。


そして、気付いたのが、これ ↓↓↓
そう、テキトーに色を塗った所為、イイカゲンに背景を入れたが所為なのです。


しかし、もうすでに明暗ありきで描いてしまった絵だったので、
人物の光入り加減を反転させると、理論上は正しいんだけど、絵的にオカシイ。
言葉を選ばすに言うなら、修正前の絵より人物が不細工になる。


かくなる上は、背景を反転
向かって左側に光を遮る黒色面を配置し、右側に光を多く…
・・・これも、理論上は正しいのだけど、絵としての纏まりがなんだか変??
な気がするのです。


だが、あまり時間を掛けられない今回の絵だけに、正直、描き直したくない。
そこで私は考えた。


若干絵のトーンは弱まるけれど・・・・背に腹は変えられん。
ってわけで、こうだwww

ちょっと” 右側背景に光 ”を入れたwwwww
・・・これでとりあえず、間違ったことにはならなくなった。。。
これでいーのだwww


そういえば、この間『○○な絵師にありがちなこと』みたいな
記事を見た。

そこに、『やたらと肌をテカらす』ってのがあってww
それ私だwwwwゴメンwwwwってなった(笑)
でもテカらす!誰がなんと言おうとテカらす。
なぜならば私がテカらせたいから!!
これが私のスタイルだからwww


それに自分で言うのもなんだけど、
私はそんなに自分の絵が下手だとか思わない。
上手いとも思わないけど。直す所はいっぱいある。
それに、自分より上手い人は五万十万と居るのはわかってるけど、
私は私なりにベスト?ベターな状態で描いてるし、
何より描いて楽しんでるし、結果より過程が大事だって思う。
上手い下手とかの問題じゃない。
絵って、そういう一元的に良し悪しを語れるものじゃないって思うし。
客観的な視点が欠けてるから、きっと何処か変だったりするだろうけど、
毎回、良く描けてる!って大体は満足してる。
なにより私は気に入ってるから。
これは謙遜とかそういうのと別次元で。


でも、まあ、肌はよくテカらしてるwww
それが下手に見える要因だとしても、それはそれで仕方ないかな?って思う。
今のところは(笑)
テカらさなくても、立体感が作れるようになったら、テカリ師は卒業するよ。




↑↑↑ ちなみにアイキャッチ画像はこれにしたwwww
   背景も光源も関係なかったwwwww


にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





マンガっぽい絵が描きたくなったので。




2色絵ってのを描いてみた!
高校生の頃に書いてた ”小説” のキャラなんだww
なんか急に描きたくなったのでwww
当時ホッケーが好きで、ホッケーものが描きたかったんだww


私は物心ついた時から腐女子wなんだけど、
創作を始めたのは高校に入ってからで、その時は小説書きだった。
でもそれはすぐにやめてしまって、結構ブランクがあって、
社会人になってから、絵&マンガを描き始めたわけ。
で、その昔~書いていた小説を時々見返して楽しんでるwwww



もうなんっていうか、日本語も設定も話もメタメタで、もはや喃語ww
自分で書いたくせに、読めないというか意味わからないところが多々ww
当時書いてた時も、リアルタイムで自分でも何かいてるのか
わからなくなって(笑)きて、もう無理だ向いてない、で、やめたんだけど。



いま現在も黒歴史を絶賛更新中バリバリダークサイドの私が読んでも黒歴史ww
黒歴史と言うより、黄色とかショッキングピンクっぽいけどw




なんだけど、それがあまりにも酷い出来で、何週か周って逆に面白い。
ネタ的な意味でってことだけど。
だって、もう今だったら絶対書けない、あの文章は(笑)
面白すぎて、逆にそのまんまで描き直したいなって思ってしまうんだ。
小説じゃなく、マンガで。
でも、こんだけ描き散らかした上に、これ以上更に描き散らかすのは、
もはや物理的にも、あれやこれやでも不可能。
なので、とりあえず、イラストだけ描いて気分を鎮めることにしたのさ(笑)



でもこの絵は、最終的に何処に置いておこうかな?っって考えたら、
置くトコないのね(笑)サイトに置いとくかなあ???
また行き場のない絵を描いてしまったわwww



最近ちょっと、”息抜きすぎ”かもね。



でも、こういう事態を目の当たりにすると、
人間って、何も考えてないようでも、年取るとちょっとずつ賢くなるもんなのね。。。
と、感心するのよ(笑)
私、16歳の頃よりは賢くなってるわ!



にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





試行錯誤の結果(笑)




漫画を早く完結させたいんだけど(あと8p)、また壁に激突中なのだww
気分転換に小説のアイキャッチ用イラスト。


小説の方では、まだ描いていないキャラがあと4人。
賑やかしというか、紹介がてら描こうと思ってる。


それで今回は正之助。
前々からなんだけど、”肌色”ってのがよくわからなくて、悩んでしまう。
自分的には上手く言えないんだけど、色として複雑と言うか、認識するのが困難。
その点、役者の!女形の正ちゃんなら!!白塗りだから大丈夫!!!(笑)


人物部分を描いてる時は、なんかすごい自分的に盛り上がってて、
・・・これは、、”日本画風()”を目指せるかもvvv
っていうか、(短時間の割には。笑)すごい良く描けてる!!!
とか思ってたんだけど、
これが、いざ背景入れて仕上げって時になると、
なんだかイマイチな気がしてきて試行錯誤。


建物(格子戸)を描いてみたり、↓↓↓↓↓

描いてる最中からイマイチ感が抜けきらず、背景描ききらないうちに諦めた(笑)


花を入れたりあれこれした結果、
なんとか、まあこれでいっか(そんな手間かける絵じゃない的な)な
ところまで落ち着いたんだけど、
どー考えても、背景がない方がいいような気がするwww



そう、真っ白な、顔が半分背景に溶けてるけど、
何もない方がいい…
そんな気がしてならないのです!!!!



で!!も!!!
それだと、背景面倒臭くて何も描かなかったようにミエルデショー???
違うんだ、少なくとも、5パターンくらい背景描いたんだよ!!
描いた結果なんだよ???


なんて、最終的にはいちいち説明できないしね。
結局『これが今のワイの完成形や!これ以上ない!!ドヤァ!』
って胸を張って言える仕上がりにはならないわけで(笑)


そう、テキトーに描くのが悪いんだ!
いっつもそうだ。
初っ端にテキトーに描くから後々悩むんだ。
こんな自分のいい加減な性格が悔しいよ!!!(怒)


怒ってる内にふと思ったんだけど、
・・・背景描いたらオカシク見えるってのは、
デッサンとか、構造的な問題なのかな?
・・・とは、ほんのり思うんだけど、深く追求はしない(笑)



今考えなくても、きっと時間が解決してくれると思う!オーィエッ!




にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





下描きについてのあれこれ




前々前々回(6月1日記事)、自分で描いた下書きが解読できなくて、
盛大に草を生やしていたページは、こうなったww


昨日、書き忘れていたので追加。
わからなかったんだけど、
前後のページと照らし合わせてじっくり検証したら、
話の流れ上大体のところはわかったww



↓↓↓ これが、最終的に上の画像にww

重ねると、こうwwww



因みに他のページがどうかというと、
こんなカンジwwww
今回、下描きが判別できなかったのは、
単なる”ど忘れ”なんだけど、
自分の性格上、非常に厄介なことに、
目茶目茶な文章でも、どうしようもないクオリティの素描でも、それこそ唯の線でも。
一度何かにアウトプットしてしまうと、それらは完全に記憶から消し去られる、
たとえ何年暖めたネタでもwww
なので、本当にど忘れしてしまうと、再現が非常に困難になるのですww
そして、大概の場合、一番最初に思いついた案が
後々考えてみれば一番良かったような気(錯覚)がするものなのですよ???


だから、このレベルの下書きが、実はざっと1000ページ近く(笑)もあり、
古いものになると、7年くらい前になってしまうww
それでも見たら大体はわかるんだけど、
勿論、もう忘れきってしまっているものもあるだろう。


ひとえに私が描くのが遅いのが悪いんです~~~!!!
って言ってればいいってものでもないので、
対策として考えたのは、


1. もう少し丁寧で詳細な下書きを描く。
2. 下描きのクオリテオィはとりあえず置いといて、
  下描きしたらとりあえずホットな内に清書するww



くらいしか思いつかない。


でもどっちも試してはいるんだよね。

1.のケース
下描き丁寧に描いても、清書するときには絵柄が変わってて、
結局、二度手間になる。

2.のケース
よく整理しきらないままに描いてしまい、後々結構な修正が必要になるww

・・・あと、ひとつだけ手があるとすれば、
そう、下描きしないってことかな!!!?
でもそれだと考えが纏らないだろうし、多分、本当に忘れるwww




にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

バーコード

最新トラックバック