http://pipedream.or-hell.com/%E7%B5%B5%E3%81%AE%E3%81%82%E3%82%8C%E3%81%93%E3%82%8C/%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%88%E3%82%B7%E3%83%A7%20%E2%87%92%E3%80%80%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%80%80%E4%BD%BF%E7%94%A8%E6%84%9F%E3%81%AA%E3%81%A9%E3%81%AA%E3%81%A9%EF%BC%88%E3%81%9D%E3%81%AE%EF%BC%92%EF%BC%89フォトショ ⇒ クリスタ 使用感などなど(その2)
今回はカラー。
サイトのマンガに出てくる”flowing”のキャラ ”御風呂場あっちゃん”
件の作品史上最も残念イケメンという、(私的に)重い十字架を背負った男ww
の描き直しwww
自分的には、クリスタがフォトショより遥かに描き易いのはわかった。
一から描くのは兎も角、今回は、フォトショで描いた物をクリスタで編集変更して問題ないか~やってみた。
私の場合に限って言うと、一から描くより、
描いてしまったのを修正するほうが、遥かに厄介というか大変だと思うからなのです!!
・・・そう、随分昔に描いて、描いた当初から『どっかオカシイ』と思っていた”あの絵”を(笑)
結果から言うと、レイヤーも、色調も、その他~思いつく限りなんら問題なかった。
すげーなクリスタ優秀だな。。
フォトショで描いた元絵
↓↓↓ ↓↓↓
今回クリスタで修正した絵。
デッサンが若干見れるようになった(・・・筈。汗)のもクリスタのお陰!!
・・・と、この流れなら言いたいところだけど、
これは私がかなり前から、直すべき所に気付いていたので、クリスタ関係ない(笑)
基本は、フォトショで描いた部分はなるべくそのままに、
『移動』や『変形』ツールで対応。
どうしようもない箇所だけ、描き直し&塗りなおし。
クリスタで現存するブラシで騙し騙しに色を塗るwww
髪なんかは最終的に面倒になってきて(笑)そのまま。
若干。。。不自然なんだけど(笑)これはこれでもういいやwww
顔がちょっとマシに整っただけで、私は大満足よ???
・・・あと問題は、テクスチャとブラシかな?
この7年で、フォトショの中にもの”すごく膨大なブラシ&パターン”を構築してしまったのよ?
移築できるかどうかが気になるところ。
それと、前回のことなんだけど、
タブレットの設定で若干戸惑ったこと。
現在使っているのは、wacomの”PTK-640”
2011年くらいに購入(多分)なんだけど、今もバリバリ使えてる。
これまで使ってきたのは、フォトショとイラレのみ。
これが、ソフト毎にファンクションキーを割り振れるんだけど、
当初『 アプリケーション ⇒ ClipStudio 』で設定していて、
”undo”キーだけ利かなくて、大いに悩む。
厄介なことに、他のキー設定は有効だったものだから、
”undo”だけ利かないってのが謎で、なかなか正解に辿り着けなかった。
オチとしては、
『 アプリケーション ⇒ Clip Studio 』ではなく、
『 アプリケーション ⇒ Clip Studio Paint 』に、しなければならなかったのだ(笑)

自動選択で疑問を持たずにチョイスしてしまったのが敗因ってことで、すぐに忘れるからちゃんと覚えとけって話なのよ。
PR