* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。
*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。 ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。 当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。
「°F」にお越しくださいましてありがとうございます!
次回の更新は、多分来週末くらいだと思います。
今週は、ずっと止まったまんまだった”Jubilee…” 2p更新です。
なんと清書すら半年前という・・・
リアル職場で一言二言しか話したことのないキモ変な人に
キモさフルスロットルで粘着されてるせいで、
創作でもストーカーチック&連想するシチュが
生理的に受け付けない!みたいになってしまって、
”Jubilee…”の続きが描け(編集できなく)なってしまっていたんだけど、
そのキモ変な人の”キモさ、生理的受け付けなさ”が臨界点に突入したことにより、
私の創作内のストーカー的イメージから激しく乖離。
よって現実の事態は何も解決していないんだけど、
創作上では精神的には克服できた。
でもソイツのせいで、休みの日とか若干寝込みがち。
ヤツのやることなすことすごく心臓に悪いんだよ。
私が描くストーカーなんて、全然ヌルイっす。
リアルはマジで想像の遥か上行くヤバさキモさ空気読めなさ
ブッチギリで天井知らずよ?
元々キャラとかは似ても似つかないし、シチュも全然違うんだけど、
嫌がってるのに付きまとわれるウザさ心情に激しく共感するあまり
なんか原稿触るのも嫌になってしまったというww
遅筆と体調不良と、仕事と、原稿無くす、以外の理由で滞ったの初めてだわww
てか、滞る理由ありすぎだろwww
あとセリフを入れるだけのページが18pw
これからは、暇で体調さえよければ、また描き続けられると思う。
それと、言い訳するのもなんなんですが、
黒髪ストレートメガネ → 攻めキャラという
コダワリがあるわけではないです!
悲しいことに・・・偶々です。
全部のキャラを黒髪に塗るのは手間だから、
片方は白系で留めたい&全員白くすると描き分けられない。
リアル日本人メガネの人多いのに、作中一人も出てこないのは不自然。
でも、主要キャラだと描き込が面倒。
大将は元々固定キャラだから変えられない…という便宜上止む無く。
今更気づいて、ちょっと後悔。
モニターを替えて気づいたこと ‐その2‐
1. スキャンした原稿画像が、思いのほか茶色かった。
2. ペンタブを唯の絵を描く板だと思っていた。
3. 未だにIME2007を使っていた。
PC本体がラップトップなんで、モニター、ペンタブを正面に据えると、
当然、サブモニターとキーボードは横に避けないといけない。
今は、ペンは右で持つし、キーボードも右側だしで、非常に不便。
そこで私は思い出す。
左手用デバイスなるものの存在(使ったことないけど)を。
余計な出費はしたくはないが、多少はこの際致し方ない。
購入しようではないか!と調べるも、
イチマンロクセンハッピャクエンに怖気づく。
私は貧乏旗本の次女である。
検討するまでもなく、やはりG13は過ぎた代物だ。
そんなことを考えている過程で、
今使っているペンタブでファンクションキーが割り当てられるんだ!
ということを知った!
もうペンタブ使い始めて何年にもなるのに、
全然使いこなせてなかった自分に驚くわ。
それと同時に、フォトショが何故か突然漢字変換不能に。
何もしてないのに!(シリアルの関係でまだ古い方のPCを使っている)
対策としては、
IMEを2010にバージョンアップすればいいだけの話だったんだけど、
2007って…ぇえ~…みたいな驚き。
なんで今まで問題なく使ってこれたのか不明。
あらゆる分野において、
マニュアルや説明書の類を一切読まないという私の悪習慣が
この期に及んで顕著見えた結果に(笑)
新しいPCネット環境とか整えるのダルイ。
また”サム7”を借りてきて見ている。
一話の軍服姿のオッサマに萌えたので、とっさに描こうとしたが、
自分が描くと全然カッコヨクナイことに気づいて、
途中でやめた。笑。
プロフィール
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
プロフィール
カレンダー
最新記事
アーカイブ
プロフィール
最新トラックバック