* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。 忍者ブログ

°F PIPEDREAM

*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。  ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。   当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

関西弁と格闘中。

8fd8eb69.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

↑ なんとなくこのイメージが頭から離れないので忘れるために描いてみた

 

更新は、来週アタマくらいになるかと思いますが
早く出来れば早く上げるし、
もしかしたら遅くなるかも・・・
って予告になってねぇ!

やっと次の話に差し掛かって、
別キャラ描けるのは嬉しいんだけど、
下描きほぼ終わって、現在、台詞を入力中。
三年間、関西で過ごして、恐ろしく早口の人々に囲まれて
耳で覚えた関西弁のスキルを今こそ解き放つ!!!

といえども変換が難しい・・orz
音にしたら、殆ど平仮名になってしまうんだけど、
意味を伝えるためには、
漢字を盛り込まないと多分現地の人しか判らない。
でも漢字にすると、読みとか送り仮名がIMEさんでは手に負えず…

とりあえず練習の意味も兼ねて、
自分も脳内では関西弁で話そう。とか思ってるけど、難しい。
キャラの台詞は、自分の知ってる人をキャラの声に当て嵌めて、
脳内で喋らせるのでなんとかカバー出来るんだけど、
自分となると・・・
頭の中で、イントネーションは出来てるんだけどぁ・・

頭の中でイントネーションは出来てんねんけどなぁ
頭の中でイントネーションは出来とんねんけどなぁ
頭の中でイントネーションはでけとんねんけどなぁ
頭の中でイントネーションはでけとるねんけどなぁ ???

うわぁぁぁぁあっ!
ゲシュタルト崩壊ウッキー!!!

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





PR

赤ちゃん

l_nate_01.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

このあと小学生が出る話があるので、
子供の練習をしようと思い描いてみたけど、
子供苦手かも。何度か挑戦してるけど、
比率がまったく判らない。
私、子供いないし、まぁ、結婚もしてないしね。

その過程で赤ちゃんが出てくる話を思いついて、
赤ちゃんが描けるかどうかも気になって描いてみた。
赤ちゃんって、おむつスタイルが可愛いんだよねぇ。

最初に座りポーズを描いたら、
オムツのおしりが気になって、
更に立ち姿も描いてみた。1、2歳くらいかな?
上手く描けたかどうかは別として、私は気に入ってる。
やばい。赤ちゃん可愛いww

キャラクタの―設定は割と細かく作りこむ方だと自分では思ってたけど、
赤ん坊の頃から設定するのは初めて。

なんか描いてみると、こんなムニュっとした赤ちゃんが
将来あ~んなことや、こぉんなことや、
あぁんな風に汚れたり、
こ~んな過酷な運命を辿ったりするのかと思うと、
なんというか、変な親心が湧いてきて、
ものすごく複雑な気分になってきた。
あぁ嫌だ。見たくないっ!

でももうちょっと赤ちゃんを極めたい気分。

 

 

 

 
にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





ゴールデンウィーク頑張ったので、6pアップw

いつもこれくらいアップできればいいんだけど。
作業が大変。

さっさと次の話に移りたくて必死で頑張ったww

仕上げてみると、なんかこれでオチついたのかな?
って不思議になる。
あまりにも時間掛かかり過ぎて描いてるせいか、
軽くゲシュタルト崩壊なんだな。
最近、漫画も全然読んでないし。
「漫画?これって漫画?これでいいんだっけ?コマってえぇ~と…」
みたいな所によく嵌る。

この先、もういっそのこと小説に切り替えるか?とか
考えないわけではないんだけど、
半分絵で描くことを覚えてしまうと、
どうしても絵的な事を考えてしまって…
絵描きだしてから格段にそれまでできなかった
表現みたいなのを使えるようになって、
それ抜きで考えるのが難しくなって来たんだよね。
これって、引き返せない道だったんだ。

世間の、絵も字も描ける作家さんてすごいな。
私もう、上手く分けられない気がする。

なんかもうちょっと手軽に仕上げる方法なり
絵柄なり考えないと、キツイな。
別にバリバリ描けなくていいんだけど、
それなりにサクサク話進めたい。
でもそれなりに良い出来にもしたいし、
一度にいろんなことできない。難しいね。

でもさ結局、仕上がった絵を自分でニマニマ眺めるためだけに
こんなに一生懸命って凄くない?
バカバカしいと思うこともあるんだけど、
楽しいんだからしょうがないよね。


 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





かなり開いてしまった。遊ぶ暇ない。

いま描いてるトコが漸く一旦オチがつく目処まで来た。
長かった~。一年もかかったのか。。
最初のころと大分絵が違うんだけどw
小説なら3日もかからない量なのに。漫画って大変。

なのにもっとファンタジーなのとか
もっと別のキャラとか、もっとゴテゴテしたファッションとか
が描きたくなってきてしまった。
昨日もプチホラーのラフ(文)描いたとこwww
気分はファンタジーwww
春先は変な人がよく出るっていうけど、それと同じで
きっとこの春の陽気が私の心を浮ついたものにしてるんだわw

ペン先って、どんなに丁寧に扱ってても磨り減るんだね。
でもって磨り減ったペン先は使っちゃイケナイとか思った。
それなりに描けてるつもりだったのに、
消しゴム掛けたら線がものすごく汚かった。
これから暫く編集作業。

いまけっこう多忙なんで、どれくらいのスピードで出来るかは疑問だけど。
出来た所から随時アップの予定。

 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





描画の色とか表示とか

未だにPCモニターのカラー調節の仕方がわからない。
いや、やってみたけど、よくわからなかった。

先日カラー絵を描いたけど、もしかして、
自分のPC以外では全く違う色で表示されているのでは?
という疑いが拭い去れなかった。

ふと思い立って、ipadで自分のサイトを見てみた。


PCで見るより断然色が濃かった。

この間描いた表紙絵も、PCで見るより、
コントラストも強くて、オレンジがかっている。

インデックスページの背景のオレンジも、
PCは温州ミカンみたいなオレンジで、
ipadは、かなり赤みの強いバレンシアオレンジ系?

白黒ページの黒もipadは断然濃く黒い。

普段は、全体的にグレーでぼやけた雰囲気なのに。

薄いトーンとか殆ど見えないし。

PCでかなり慎重に色を選んで塗ったつもりだったんだけど…
あんまり意味なかったね!

だけどipadでは、帯広告とか表示されててウゼーだった。
こんな風に表示されてたんだ~知らなかった~
と驚いた本日。

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

バーコード

最新トラックバック