* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。 忍者ブログ

°F PIPEDREAM

*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。  ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。   当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

漫画2pアップ。

 

基本、ミーハーなんで、見たものは大抵なんでもそれなりに楽しめるし、好きになる。
故に最近、非常に警戒しているものがある。

毎度のことながら、遅ればせながらですが”黒子のバ○ケ”気になる。
よく聞くし、多分流行ってるし、CSで最近やってて、
キャラも鬼カッコイイし、CM見ただけで凄く面白そう。

だが、上述の様な性格なので、
見たら絶対一線だか二線、いや、三線くらい越えてしまうかもしれない。
絶対に引き返せなくなるだろうことが容易に予想出来る。

故に見ない。見たいが見ない。
代わりに”沈黙○艦隊”を見ている。
これも方向は違うが結構面白い。

ミリオタでもあるので十分楽しめる。
どうでもいい話だけど、flowingのオヤジはミリオタ。
なので、これから一央は暫くコスプレが続きます。


気付けば、もうお盆なんですね。
今年がもう後4カ月なんて!うそだっ!!!
あぁもう信じたくないっ!
早く漫画も進めたいので、可能な限り端折り気味でがんばろう!

ペン覚書

そういえば、書き忘れてた。
偶々入った本屋に売ってたので。
本屋に漫画の道具とか売ってるのね。
タチカワの丸ペン(クローム色のヤツ)買った。

線がすっごく細くて、ちょっと有頂天。
髪とかサラサラに描けるじゃん。
って、調子に乗ってたけど、
いざスキャナで読み取りってなると、
結構、擦れてて汚かった。
線も途切れてるんで、バケツツールとか使えないし。

この間喜んでたロットリングも一定の太さの線しか引けなくて
普段描くには結構コツが要りそう。
いっそのことペンタブ一発描きしたいけど、
これはこれで結構時間かかる。
鉛筆描きでアップできればいいんだけど、
私、鉛筆描き汚いorz

今の所、一番使えるのは相変わらずGペンのままだけど、
これもベストとは言い難い。
ペン、ちょっと考えた方が良さそう。

 

 


 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





PR

暑中お見舞い申し上げます。

忙しくてなんかいろいろ出来ないスミマセン.。
時間が出来ても暑くて何もする気が起きないゴメンナサイ。

漫画、今週初めにはアップ出来ると思ってたのに、
気が散って30分も満足に作業出来ない。
なんというか、編集に軽く飽き気味?
早く漫画アップしたい、他の絵描いてる暇あったらアップしろよ とか葛藤しつつも、
気分転換に別の絵描いてみる。

前にも一度、ペンタブ一発描きに挑戦して、
思う通りに線が引けなくて断念したんだけど、 再挑戦。
紙にラフを描いて、 細かいところはペンタブで清書しつつ詰める方式を採用

で、描いたのが上記。
毎回毎回この展開で恐縮ですが、
自分で言うのもアレだけど、誰も言ってくれないから自分で言うよ。
上達wしてるwwwんじゃねぇ?
ちょっとムスカだったり、線がガクガクだったりするけど、
前より若干思う通りに描けるようになった気がするwww

因みに前に描いた一発描き(ラフナシ)はコレ↓



>14か月前だわw

この頃に今回くらい描けてたら、
絶対完全ペンタブ描きに移行しようとしてたと思う。
今は微妙。
この描き方だと、なんとなくは描けるけど、
漫画みたいな顔の表情とか、 決まったキャラとか毎回ちゃんと描けないってわかる
から。

自分で上達したって思えるのは幸せな事だけど、
なんか、ちょこっと上達したって喜んだって、
高々知れてる程度だし、あんま意味ない。
~ 最近ネガティヴ気味。

半月ほど前にIbの絵描いてから、ボチボチ考えてたんだけど、
今は上手く描くより味のある絵を描きたいって思うようになった

でもそれって、ある程度上達した果てにあるものなんでしょうか?
ヘタウマなんて言葉があるけど、それって上手いってことだよね?

下手なまんまで、味のある絵を描こうなんてオコガマシイですよね?

やっぱり地道にちっちゃい上達wとやらを積み上げていくのか…
どこまで積み上げればいいのか…
味とやらはどのようにしてつけるのか…


なんていうこれまた無駄なことを思い患う今日この頃。
そんな暇あったら描けって感じかもだけど、
そこまで時間に余裕があるわけでもないのが悩みどころ。


 


 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





好きだったんだよね!

201207151.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

先週木金曜日辺りに漫画をアップしようと思ってたら
サーバー側の大規模障害とやらに出くわして、
数日

watasiノホームペナクナッチャッタヨ!!
サバにもゼンゼンツナガラナイヨ!

状態になってしまった。

どーしよ~どーなるのかな~なんて思いつつ、
暫しPCを眺めて過ごす。

ヒマが出来れば「漫画描こう!」になる私だが今回は心が折れた。
気力がでない。

おりしもpixivでは、I○祭りが終了間近。
ヤケクソで、私もIbの絵描こう!と思い立つwww
なんとなくwww

間に合うかどうかわかんないけど、
一度ギャリーさん描いてみたかったんだよね!

で、土曜日から下描き始めて、
まさか翌日に仕上がるとは思えなかったんだけど、
ま、それならそれでいいや~と軽い気持ちで。
 

でも今回描いたことでかなり成果があったと思う。
必然に迫られてだけど、
結構フォトショップの知らなかった機能を開拓出来た。
意外といろんな機能があるんだね。

色の調整とかwwそういうのwwww

絵自体は、出来あがってみると、

絵柄が昔の少女漫画風(私の作風と言えばそうだけど)…あばばばば…
構図がなんというか昔の高校生の夏休みの課題…あっちゃらぱー
(近頃の高校生は無茶苦茶上手いけどね)
そこはかとなく通うチーp…もう止めておこう!

でもいろいろ描き方わかったこともあったし、
結構いろんなパーツも描いた。
背景とか今回くらい大規模に描いたことないし、
2日で仕上げられるなんて、思いもしなかった。
動作の遅い私的には、よく出来たと思う。

イヴちゃんは、もっと小さく描けばよかったとか、
もっとゴチャゴチャ描き込みたかったとかあるけど、
イヴちゃんもギャリーさんも描けたし。
何より、…だって、I○祭り見たさにpixiv登録したんだもんね。
ただ描くだけのことなんだけど、
元絵がある創作以外を描くって私にはハードル高目だったんだ。

でも、思いもかけず参加できてよかった。

I〇は前にやってたし、
偶に見たxivで偶然イベント見つけたのも、絵描けたのもなんか偶然だけど
運命すら(勝手に)感じるぜwwwww


これも神様のお導きだね!
楽しかった。

 

 


 


 


 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





ネコまっしぐらww

 

べwつwじwんwwwwみたいだけど、一央なのだwww
以降、これより1.5歳ほど年取って、
身長が10㎝ばかり伸びる予定だからいいんだ!!
いつもは半眼だし、下唇も収納してるから、これでいいんだ!!


しばらく自分のサイトを見てなかったので、
描いた漫画のトーンがどんなだったか忘れてしまったww

…ので、出来た所までアップw
今の回は、あと数頁で終わり。
稀に見るシリアスさだったわね。

気に入ってるシーンは、着ぐるみバンドのコマ ↓


120706_2.jpg

 

 

 

 

 

 

 

関西弁にも慣れてきた!

でも、これからちょっとリアルが忙しくなるみたいなので、
次のアップ予定はわかりませんww

今回はバンドのシーンが描けて、
描けるかどうか本当に心配だったけど、なんとかカントカ。笑。
大変だったけど楽しかった!


先日、ここでちょくちょく書いてる「お絵描き練習法」とか載ってる
お絵描きサイトさんで、
「初心者が格段に上達出来る絵の練習法」みたいなのを
拝読した所、

イメージしたシチュをとりあえずがんばって描く
       ↓ ↓ ↓
(最終的に)イメージしたのとなんか違う…と思えれば、
上達した証拠!

細かな表現は忘れたけど、みたいな流れだったと思うけど、

 

私の場合

イメージしたシチュをとりあえずがんばって描いてみる。
       ↓  ↓  ↓
おぉ、イメージ以上のものが描けたぞ!
私がこんな絵が描けるようになるなんて!!
(私レベル的には)すごい上達してるよっ!!!
よくやった!スゴイ。スゴイ。マジスゴイ。
いやぁ、案外描いてみると描けるもんなんだねぇ。
私にしては良く描けてるよ!
世界中のすべての人がブーブーしても、私は評価する!

 

…とか、毎回大満足してる私ww

はビミョーな気分に……oez
上達かぁ~はぁ…。 …。

・・・自分で言うのもなんだけど、
私って、なんっていうか、いろいろと幸せな子だったのね!

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





目が肥えちまったorz

c5e345a1.jpeg

 

 

 

 

 

46587d1f.jpeg

 

 

 

 

 

 

 

↑↑ 数日かけて描いた(大袈裟。笑)リョータのベース・・・
と一央のギター。どちらもリッケ〇バッカー・・・のつもり…
最初のベースは苦労したけど、ギターは同じメーカーだったので割と楽に描けた。
京はギブ〇ンなので、また一から描かなきゃ・・・(泣)
ちょっと歪んでますね。スイマセンorz

 

ここ数日、pixivの話ばっかで恐縮ですが、
たった30分ぼんやり件の画面を眺めていただけなのに、
厄介な事に、目が肥えてしまった…orz

前は本当に人様の作品を見るのが好きで、
一枚の絵を何十分も眺めてたりする。

それが描き始めるようになって、
あまり見なくなった。
何故かといば、ヒマがない。

単純に人様の作品を鑑賞していた時間が
そのまま自分が描く時間として費やされるようになったから。

一日は短いのだ。
そして私は結構動きが遅いのだ。


それが先日pixiv登録してしまってから、
とあるイベント祭り(私は見てるだけ)なせいもあって、
ヒマがあると見に行ってしまう。
だって楽しいんだもん。

根本的に『観る』のが好きなんだと思う。

今は描くのも好きだけど、
流石に人様の作品と自分のものを比べる程、愚かではないけど。

問題はそこから、さて、自分の絵でも描くかな。
と、自分の絵を引っ張り出して来ると、

なんだこれ?!
すっげー歪んでんじゃんっ!!
左右の目の高さ違うじゃん。
口、変な位置についてんじゃん!!!
アゴ長げーじゃんっ!

・・・となること。
3日前まで「うん!私にしては良く描けてるっ!」って
大満足だったのに。

目が肥えるのは、良いことだと思う。
だが、悲しいのは、
それがそのまま次描くものには反映されないということ。

これまで描いたの。いいえ。勿論描き直しませんさ。
だって、キリないし。
間違いに気付くことも、向上心をもつことも、
完成度を上げたいと考えるのも良いことだし、
必要な事だけど、割り切りってものも必要だと思う。
それが、趣味の範疇ってことなんだって思うから。

おお、私ってば大人!!

・・・とか思う反面、
「あ!チクショ、これマジで変な顔してるわ。どーよ?どーなのよ?!」
とか言いながら、数ヶ月前に描いた漫画を編集している私が居る。笑。

 

次回更新は、忙しくなければ~急な仕事が入らなければ~

今月月半ばくらいかと思います。

一気に何ページかまとめてアップする予定。


にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

バーコード

最新トラックバック