* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。
*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。 ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。 当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。
最近、絵を描くのがどんどん遅くなって来て、
いや、元々めちゃくちゃ遅いんだけども、それより遅くなってきてると思う。
で、寒中見舞いに描きたかった絵が、
どう考えても一ヶ月以上かかると予想され(笑)
元気な時でも一ヶ月、冬はよく寝込んで作業できないから、
そうなったら・・・もう春じゃん。
・・・寒中見舞いなんてもんじゃないよね!と気付いた。
それで、今回はスピードを意識して描いてみた。
ぇえ、描きましたとも大急ぎさ。
こんなんでも3時間くらいかかったんだぜ!
それで気付いたんだけど、鉛筆下描きは、
描くものが決まっていれば、割りと普通の速さだと思うんだ。
今回ので20~30分くらい。
ただ、PCの前で「何色塗ろう?」って悩んでる時間が長いんだな。
途中で音楽変えたり、気になったミュージシャン検索したり、
まとめサイト見たり…が良くないんだ。
要は集中力ってものに問題があるんだよね_orz
でも性格だもん。しょーがないよね?
・・・いや、性格だから直さなきゃいけないんじゃん?
遅ればせながら、新年あけましておめでとうございます。
今年もチマチマとした更新ですが、よろしくお願いいたします。
お餅の代わりにキュウゾウ殿にミカンを載せて撮影。
何故こんなことをしようと思ったのか自分でも謎だけど、
なんとなくはしゃいでいた事だけはわかるので良いかな?と。
年末に粘土のキュウゾウ殿を作って、キュウゾウ殿とお正月をウキウキで過ごすため、
なんと今年は御節(!)まで作って(市販の調理済み食品があまり食べられない体質なので)、
いたにもかかわらず!!!
体調を崩し1~3日までビニール袋を握り締め、
彫像のようにひたすら横になっておりました_orz
昨夜に到っては、もう明日は朝日が拝めないのではないかと若干覚悟したけど、一転快方に。
今日になって、まだ全身が痛いけど漸く起きて、
微妙に古く危なくなった御節を口にしたり、
ゴソゴソ写真撮ったり、PC打ったり出来るようになった。
勿論まだ初詣には行ってないけど、神様に感謝。
「°F」にお越しくださいまして、ありがとうございます。
もう年越しですね。
今年一年ありがとうございましたv
皆様もどうかお元気で年末年始お過ごしくださいませ。
読切って、連載じゃなければっていうか完結してれば読切でいいんだっけ?
なんか表現がもうひとつわかってない(笑)
flowing- 本土決戦 の回を描いたのが数年前だと思うので、
ネタを作ったのは更に数年前(描くの遅くてすみません)
それで、毎年この時期になると”今回アップした”ネタを思い出してしまうので、
いっそのこと描いて忘れてしまおうという。
(ネタは描くまでいつまでもしつこく忘れられないタイプなので。
その代わり描いたりメモ取ると忘れる。その所為でネタの存在すら忘れてしまうこと多々)
漸くこのネタから開放されそうだww
本当に今更今頃になってなんですが、
こと漫画描くとか、その近辺で、なんかものすごく…
どこかわからないんだけど、
どっかが根本的に間違っているんじゃないかと思いはじめたんだけど。
実際、よっぽど気が向かないと(プロアマ問わず)他作品見る機会ないし。
創作やってる友達もいないから確かめようもない。。。
今更知ったところで、どうにもならない系かもしんないし。
でも気になり始めると、それはそれで気になるんだよね。
尼損なんとなく見てたら"萌えキャラの描き方"みたいなハウツー本が目に付いて、
"萌えキャラ"って、描こうとして描くものだったのか・・・
ああ、そういえば自分は"萌え"ってこれまで意識したことなかったかも。
否、意識するとかそういうレベルの問題ではない。
だって、私は私の描く自分のキャラに萌える燃えないなんてレベルのあれやこれやを考えてこなかった。
描きたいものを描いているのは確かなのだが、それはストーリーであって、キャラでもビジュアルでもない。
私がこれまで求めてきたのは、私の書く物語に忠実な登場人物なのであって、
私はこれまで何回となく(技術のなさから)コロコロ顔の変わるキャラを描きながら、
如何に自分が持っているイメージを描画するかにばかり神経を注いできた。
確かに絵柄については若干悩むというほどでもないけど、気にしていて、
とはいえ絵柄の好みはそれ相当に私にもあり、たとえ如何に古く泥臭い絵柄であろうとも、
これしかかけないというもあるが、それなりには気に入っている。
大体、自分の思い通りに描ける画家や作家が世の中にどれほど居ようか。
いい年で働き始めてから絵を描きだした位だから、その辺は割り切ってる。
"描くこと描けること"が楽しいし、上達じゃなくてもちょっとした変化があるだけでも割と満足してる。
たとえ顔が歪んでいようとデッサンが狂っていようとも。
私はいつも自分の描いたものに満足しているし、大体100%かそれ以上気に入っている。
なので、私は自分の絵が、確かに理想でははいけれど割と好きだ。
だが"萌え"たことは、未だかつて一度も記憶にない。
・・・って、ヤバイ。いい草がちょっとラノベ臭くなってきた(笑)
「描くだけで精一杯で、そんな要素とか考慮に入れてる余裕、全くなかった」のよ。
そんなわけで、今回はちょっと楽しかった。
線画のときはもっと、いつもとチガウ感があったんだけど、
色塗ったらあんまり変わらなくなったような気がする。
塗り方がいつもと同じだから、結果的に同じ仕上がりになっちゃったんだね。
まぁ、そこまでしたけど、やっぱり萌えるかというとそんなこともなく。
・・・ただまぁ”萌”って単純に表面的なものではないんだろうなとは思う。
”そこに何を見出すか”ってのがきっと萌えの醍醐味なんだろうと。
今回は、顔ばっかのページです(笑)
あ、乱の服の合わせ目が毎回オカシイ&一コマ完全に逆向きなんだけど、
追求&修正するのが面倒なので、そのまま(笑)
・・・それ以外は、特筆すべきこともなく。
そんなわけで昨日見た悪夢が特徴的だったので書いてみる。
私は何かの畏まった式典みたいなのに参加しているんだけど、
ふと自分の斜め後ろを見ると、
↓↓↓ こんな人が座っていた↓↓↓
まさにこのまんま。
で、私は『”シンプソンズ”に出てきそうな人だな、色赤いけど』
と思いつつ、前を向きなおす。
件の斜め後ろの人は、なんだかブツクサ言いながら何か書いている。
私はたださっきの『シンプソンズに出てきそう』が後からジワジワ来て、
笑っちゃいけないんだけど笑いそうで笑いそうで、
必死にこらえれば堪えるほど可笑しくて・・・って夢。
特にオチはない。
ただあんまりにも夢なのにビジュアルがしっかりしていたのと、
最近、漫画っぽい夢多いなってのと、
起きてからペンタブで一発描きしたら意外にも忠実に再現できたので、
最初の頃ペンタブで一発描きしたの(数年前)に比べて、
ずいぶん慣れたんだなぁ・・・等と感慨いと深し。
その後の夢の二回戦は、職場のAさんと旅行に行って、
Aさんの現地のお友達と遭って現地を案内してくれるというものだったんだけど、
深夜のあんまり治安の良さそうにない地下鉄の駅に置き去りにされ、
Aさんともはぐれ、言葉わからず、自分がどこに居るのかも見当付かず、
英語で周りの人に話しかけるも通じず・・・というものだった。
さすが夢の中とても怖かった。
アメリカやイタリアとなら一人で旅行したことあるけど、
これまで感じたことのない恐怖だった。
最近、ずっとAさんに韓国旅行に誘われてたんだけど、
なんか興味なくて、結構物価高いじゃん?
人見知りはしない方だけど、Aさんの友達態々会いに行くほど私知らないし。
それならタイとかインドネシアの方がいいな~
で、のらりくらりと断ってたんだよね。
私が海外ドラマしか見ないって言ってたからだと思うけど、
親切にDVDとかいろいろ沢山貸してくれるっていうんだけど、
見てる時間がないし。
あったら漫画描きたいし。
ある日「私、ラブストーリーは全く見ないんです」って言ってみたら、
「そうなの」って引っ込めてたので、
K-ドラマって本当にラブストーリーオンリーなんだ?!って驚いた。
夢が理由で断るって馬鹿馬鹿しいかもしれないけど、本当に怖かったんだよ。
なんか変にリアルで、生々しかった。
まぁ行ってみてもいいけど~と思てた節もあるけど、
とりあえずこれからはもっとしっかり断るわ。
プロフィール
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
プロフィール
カレンダー
最新記事
アーカイブ
プロフィール
最新トラックバック