* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。 忍者ブログ

°F PIPEDREAM

*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。  ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。   当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

全ての人に感謝なのです。

なんか突然なんですが、
先日、こちらでも告知させていただいておりました 
upppi様の”タテコミコンテスト”でなんと!驚くべきことに!!
読者賞という賞をいただきましたvvvvv
ありがとうございました!!!

なんか未だに信じられないのですが、
いや、一応、確かに応募しましたさ。
応募したけど、そんな、
何か頂ける様な大それた事考えてなかったから、
何か起きたのか理解するのに本当に一日半くらい掛かったよ。

だって、そんな・・・なんで信じられないかって理由を、
私は少なくとも20くらい列記できるから。
これは奇跡以外の何でもない。

大体、そもそも私はこういったタイトルに無縁な人なんだ。
くじ運もないし、ジャンケンだって体だって弱い。
こんな降ってわいたみたいな幸運に恵まれるってことのない人なのだ。


だから”参加することに意義がある”ってのを
負け惜しみでもなんでもなく、地で来た人生なわけなので・・・
ああ、もう思いがけないってのは、こういうことをオマイガッシ!!

今は割りと落ち着いて見えるけど、一報うを受けた時は、


ウソだろ???sasasa参加したかっただけなのにオマガッ!!

・・・こ・・・こ・・・コッコッコッコ・・・こんな時は・・・・・・

・・・そうだ!!アカウントを消して逃亡だ!!!

アカウントさえなければ全てがなかったことに!!


って、本気で考えたからね(笑)

本当に 恐縮しすぎて消えてなくなりたいって思ったよ。

でも、今まで大切な時間を割いて、閲覧してださった方や、
☆や貴重なコメントを下さった方のことを考えたら、
勿体なすぎて、申し訳なくて出来ない。。。
その上、今回、いろんな方が閲覧下さったという事を無にするなんて、
選出してくださったupppi様にも申し訳ないじゃないか。

と考えたら踏み止まれた。笑い事でなくマジで。

本当に沢山の方に見て頂いたということが、
何よりも私にとって大切なことなので、
そういう点では、本当に身に余る光栄なのです。

今回のことだけに限らず、
サイトの方にもいつも足を運んでくださる方々にも 感謝の気持ちが尽きません。
本当にいつもいつもありがとうございますww

なんてラッキーなんだろう、
知ったのは、5日だったけど、
上記のタイトルは4日発表だったらしくて、
2月4日って丁度ウチのサイトの5周年の日じゃん。

5年前、右も左も漫画の描き方も、コマ割すら満足に理解せずに
サイトを始めたことを考えると、偶々なんだろうけど、
なんか泣けてくるね。
これが人生の節目??節目なのかい???
本当に明日辺り寿命が尽きないか心w配wだwww

漫画描き始めたころは、創作キャラをちょこっと顔が描けるだけでいい、
それで首絵で4コマくらいの漫画を描いてみれればいいな・・・って。
出来る範囲で出来ることを、 多くは望まず無理せず長く楽しく描けるようにって。

今もそれは変わってなくて、楽しく描けてる。
私は幸せ者だ。
よく言ってる『馬鹿者だから』って意味じゃなく

もっといろんなことに感謝して、もっと良い人間にならないとな。

神様にありがとう!世間の人にもありがとう!!
お世話になった人には当然だけど、今まで知り合った人達にも、
きっと生涯顔を合わすことなく別の人生を歩むであろう人達にもありがとう!!!





こういうことをここに記すべきかどうかも迷ったんだけど、
どんなに心の中で手を合わせて有難がっても、他の人には伝わらないしね。
感謝の心は、形にして表現して初めて”感謝”という形になるんだと思ったんだ。
だから不快に思われる方もいるかもしれないとも思いましたが、 記すことにした。
神に、そして人に感謝vvvv

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





PR

おかげ様で5周年!!

『°F』にお越し下さいまして、ありがとうございます!!!

おかげ様で5周年なのですvvvv

これといって制限はないので、
続けるも続けないも自分の匙加減だとは思いつつも、
なんのかんので休みつつも、5年も続けるなんて思いもしなかったwww
しかも楽しく続けることが出来て、私は果報者なのですwwwww

サイトのフロントにも書いたけど、絵を描くことひとつをとっても、
単独でチラシの裏に描いてるだけだったら、こんなに続いてなかったと思います。
これもひとえに見に来てくだる方があったからだと思うのです。

だって、私自身、あまり他様のサイトに(行きたいのは山々なんだけど)
なんか忙しかったりして、お伺いすることがないという辺りから考えると、
態々サイトに見に来て下さるってことは、
すごく奇特で有り難いことだと、しみじみ思うのです。
いつも更新が遅いことなどで、心苦しく思いながらも、
いつも感謝の気持ちで一杯なのです・・・あれ?日本語オカシイ???

・・・こんなことばかり言っていたら、明日辺りにでも死にそうな気がしてきたので、
とりあえず、最大フォントで、

これまでありがとうございました!!

これからもよろしくお願いいたします!!!

 


そんなわけで、表紙絵変更。
最初の絵は、↓↓↓でした。


一ヶ月間程、違う漫画を描いていたので、
絵柄が元に戻るかちょっと不安だったんだけど、

このどことなく心許ない不安定な絵面・・・間違いない。
通常運転のワイや。
普通に一瞬で戻ったwww

でも、↑の絵、兎に角何点かが気に入らない。
どっかおかしい気がするんだけど、自分で改善できない。
・・・一ヶ月この表紙で過ごすの嫌だな、と思い、更に変更。

"とじアダム"の絵が安定していたというわけではないんだけどね(笑)
意図せずあんな絵面になってしまったから、
・・・といっても元絵からそんなに離れてもいないとも思うんだけど。
描くのがやたらと早かったのは、
単純にあの絵面が描き易かったというだけみたいだwww

というのも今回 ↑ 表紙絵を描いていて気付いた、
遅い…むちゃくちゃ時間が掛かる。
こっちの絵のほうが遥かに簡単そうな絵なのに!
数日前まであんなに早く描けたのに!!

そして2枚目↓↓↓

大急ぎで描いていたのに、フォトショが強制終了してしまい、
2回も色を塗る羽目に。
その所為でやる気を大きく削がれる。
なんか急いで仕上げてしまった(笑)意味不明な絵だww

 

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





比率の話なんだけど。


今回のアップでバイク描いたんだけど、
バイク描くのは今回が初めてではないんだけど、
前に描いた時は”やわらかバイク(笑)”だったもんで、
今回は、真横から描いてみた。

ただコレ・・・

バイクに比べて人が小さい
とか、そんなことは残念ながら百も承知だ(笑)

今回もまたハーレー描いてまった。
エンジン音がデカイバイクって言えば、やっぱハーレーだし。
舞台、アメりか大陸だしww
あの重量感と野暮ったい感じは結構好き。

そもそもこのバイクに乗ってるキャラは、スラッと細く描きたかったんだよ。
そこで、バイクが元々重量級だし、乗ってると前傾姿勢になるから、
どうしても絵面的にズングリしてしまうと思った。
どうしても足も短く見えるしね。



そこで私は、バイクの車高を上げるという作戦に出た。

キャラの足を長く見せるために!!!

↑↑↑↑↑↑↑↑↑ これがいけなかった。
 
↑↑↑↑↑↑↑ 後輪とホイルの間が結構空いてしまっている

タイヤを大きくすればよかったのか??
・・・でもそれするとボディとの距離感がww
ライト小さくするかどうかは悩んだんだけど、
ライトしょぼいの好みじゃないし・・・

・・・今から思えばシートをもう少し小さくすれば、
搭乗者の小ささが軽減されたかも・・・と思う。。


結局、バイクが全体的にボリュームが出る結果になり、
そこに細いキャラを乗せると・・・すごくウソっぽいです。。。
何か比率おかしくね???みたいになってしまった。

で、バイクに合わせてそれなりの体形を・・・って描いてたら、
ちょいまった。
また筋肉ダルマを描こうとしているではないかwww

とはいいつつも、体をそれっぽく肉付けしていくと、どうしてもズングリ体形に・・・
なんというマッチョスパイラルwww

最終的に足を大きくして・・・ってこの足の大きさなら、
上半身は更に一割くらい大きくしないといけないんじゃあ・・・と思いつつも、
そうすると、ハンドルまでの距離が短くなって、
腕が短く見えるし・・・腕曲げればいいんだけど、
そんな肘張ってバイク乗るヤツいないじゃん?
腕を伸ばすと、その分姿勢が良くなって、そうするとすごく止まって見えるんだよね。
走ってる感がなくなっちゃうんだ。
それに、ぱっと見のスラット感が損なわれるし、
私の絵は手がデカイので、ハンドルとの兼ね合いが…あわわわわ…

バイク乗りって描くの難しい!!!
だけどバイク描くのは楽しかった。
なんというか、ちょっとだけバイクの構造がわかってきた気がするwww






にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





漫画17pアップwww


自分で言っちゃうけど、スゲーwww
超絶遅筆な私的には快挙wwwだよwwwww

残念ながら、2章最後までは仕上げられなかったww
電池が切れたww

でも描いたのでとりあえずアップ。
残り6pは随時アップの予定vv
一ヶ月でほぼ、30ページ近く描くなんて、
もうこの先ないだろうなってくらい自分的には驚いているwww

 

しかも気付けばいつの間にか下描きとか、しなくなってるし。
今までは、なんのかんのでラフっぽいの描いたり、
下描きぽいの描いたりと、あれこれしてたんだけど、
厳密にページ単位で切らなくていい描き方だから、コマワリ考える必要とか、
ページ単位で纏める労力とか、関西弁に通訳とか、背景とか、
いろんな手間がなくなると、早くなったww

あと、全然テキトーなんだけど、
これまではテキトーでさえ描けなかったポーズと(いうか手とかね)、
なんだかイイカゲンだけどにサクサク描けるよ!!みたいな謎wwww

だってさ、30ページですぜ??
普通の人なら、全然大した事ないんだけど、
自分的には、いつもの三倍速、狐付き的驚天動地www
『鈍行各駅停車単線スイッチバック有り(運転手アラブ人)⇒ 快速急行(運転手伊人)』
くらいにはなった筈だ(笑)


でも兎も角、一ヶ月、楽しかったww
自分の中にまだこんな集中力があったとはww
最近あまりいろんなことに取り組んでこなかったから
こんなことまだ出来るんだな、って驚いた。
いままで漫画描いてて、よかったな。
偶に違う作品描いてみるのもいいもんだな、って、ってしみじみ思った。


ただ、Madworldの続き描こうとして、数ページさかのぼって絵を見たら、
昨日まで描いてたのと、あまりにも絵が違いすぎて、ビビッた。
なんでこんな絵柄になちゃっちゃんだ???
これまでもコロコロ絵は変わってたけど、本当に戻れるか心配になってきた。
というか、両立できるのかが怪しい(笑)

 

[FIGHT THE ADAM]も、まだ描くけど、
一年分くらい描いたと思うので、
次、flowingとjubeleeeeの通常運転がんばるww

来月は、クラフト月間だwwww







にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





アスペクト比の呪い

ほっとくと忘れそうなので書いとく。


アスペクト比!

言葉自体、最近知った。

毎度毎度、今更感でいっぱいなんだけど、

随分前、戦国っぽいカラーを描いたときのこと。

作画中に見ている画面と、サイトに出した時の絵が違う気がする。

ずっと、そう思っていた。

PC(win)でで描いて、タブレット(apple)で確認してたんだけど、
その度に、

”こんなに縦長い顔を描いた覚えは無い”と。

うん、でも・・・まぁ、自分でどんな絵を描いてるか描けてるかなんて、
客観的に見れないことは、嫌って言うほどわかってるので、
まぁ、でもそうなんだろう。。。

と自分を納得させつつ・・・ それにしても長いな!!!

と思っていた。
あの頃は、モニターの所為で、色も相当おかしかった(笑)んだけど。

そして、少し前に、アスペクト比という言葉を知った。
詳細はgoogle先生に聞いてくだされ。

前述の現象は多分”アスペクト比が狂っている”ってことだったんだろう。

と、今はなんとなく思う。

今は、モニターも替えたので、色も比較的とまともになったと思う!!(笑)

因みに今のモニターのアスペクト比は狂ってないみたいだ。

 

アスペクト比の確認の仕方:

作画ソフトで正方形を描き、モニター上で定規で測る。

縦横が同サイズでない場合は、アスペクト比が狂っているということである。

 


だけど、最近私はキャラの顔の長さに苦慮している。

顔が長い!!馬面である。
だが目を大きくすると変だ。
しかもそもそも私の絵は、瞳が大きすぎると常から思っている。
鼻を縮めても、顎を削っても変だ。
で、当初のラフから、どんどん可能な限り削っていくと、
今度は頭が体と比べて小さすぎて変だ。
しかも、当初描き始めたサイズから最終的に二周りくらい小さくなっている!

あと髪のボリュームを押さえると、顔のパーツが大きすぎて変だ。
だが顔パーツを縮めると、今度は幸薄すぎて、
段々描く価値が見出せなくなっていく(笑)

ここで、いつも疑問に思っていた、
アニメキャラの髪のボリュームが凄い理由がなんとなくわかった。
髪のボリュームがあまりにも少ないと、
顔のパーツが輪郭からはみ出るような(はみ出てないんだけど)

印象を受けるからだと。
要は全体のバランスだね。

・・・う~ん難しいな。

にほんブログ村 BL・GL・TLブログ BLオリジナルイラストへ





プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

ブログ内検索

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

バーコード

プロフィール

HN:
これっと
性別:
女性
趣味:
お菓子作りとエレマンドリン(笑)を少々
自己紹介:
音楽(主に洋楽だけど広く浅く)と歴史全般、ゾンビとラテン文学、アニメが好き。
歴史オタクと軍装オタ、ミリオタ、建築構造物オタを兼任する四重苦腐女子。
関西熊本訛りが混在するアレレな日本語と、インド訛りの片言英語と、ほぼ喃語のスペイン語を繰出すセミリンガルww
自分を褒めることにかけては天才。

元来の遅筆と虚弱体質につき、サイトの更新は稀w

バーコード

最新トラックバック