* ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作に関しては、Pixivにて公開。
*注:オリジナルBL系イラスト(笑)練習ブログです。 ヒマを見つけて描き散らかしてます。自分を励ます目的だったり、業務連絡だったりでちまちま更新。 当ブログ内の画像で創作関連のイラストの大きな画像をご覧になりたい方は、°F<BL創作漫画サイト>でご覧になれます。二次創作は、pixivにて公開。
サイト漫画2pアップした。
アップしたけど・・・今まで人に見せることとか考えずに描いてたから、今更ながら
「本当にこれでいいのか?」感で一杯に。
意味のない事をあんまりダラダラ描いてもどうかと思うけれど、いろいろ端折り過ぎてもどうかと思う。
なんとなくだけど、端折り過ぎのような気がしないでもない。
というか大丈夫なんでしょうか?
人様に雰囲気だけでも伝わるようなものが描けてればよいのですが・・・
自分のことをこんな風に例えるのは、本当に嫌なんだけど、変な人って「自分が変だっ」てことあんまりわかんないよね?
真性の変な人って、全然自分のこと変だとか、変なことしてるって思ってないわけですよ。変なのに。
ウチの父親とか叔父とか姉の事なんだけどね。
その姉が私のことをこれまた変だとかいうんだよ。
すごい発想が変すぎて頭の中見てみたいとか言うのよ。
エキセントリックさを糧に生きてる姉に比べたら、私なんかよっぽど世間と折り合いつけて生きてるわよ。
心外だわよ。
と思ってきたけれど、自分のサイトを他人目線で読み返してみると・・・
自信が・・・なんかいろいろ揺らいできた。
仮に私が、すごい変な人だとしても、唯一の救いは、割と静かな変な人だってことだと思うのね。
ああやだな。自分では描けてるつもりで一生懸命描いてるのに、麻薬中毒患者の殴り書きだったら、
まぁ、それでも描けてるうちはいいけど、エンジェルハートやファイトクラブのラストみたいに
それまで信じてたものが一気にネタバラシとか遭遇したらどうしよう。
とか余計な事を考えてしまう。
今はとりあえず自分の楽しさ優先と考えてるけど、複雑な気分。
今日は朝から、頭の中を”no air”がエンドレスでこだましてる。
風邪で鼻がつまって息が出来ない。
一昨日立ち上げたサイトだけど、ちゃんと表示されてるかな?
私のブラウザでは問題ないみたいだけど、私のパソコン悪い意味で特殊だから、半信半疑。
トーンとかカラーの色とかちゃんと映ってるのかとか不安を抱きつつも漫画2pアップ。
あくまで自己流だけど、少しだけやり方がわかってきた感じ。
「コミックサイトの作り方」を運営してらっしゃるサイト様を見つけて、今更ながら拝見しに行ったのだけど、
ああやって文章化していただくと、あまり文章量とそこに書かれたやることの多さにクラッと来て、読むのを断念。
やり方はわからなくても、やらなきゃいけないことは大体決まってるから、自己流でもそこそこにはなるのではないかと楽観視。
しかし、一見結構描き込んでそうなページと、そうでないページで作業時間がそう変わらないのは何故だろう。
もっというと、白っぽい簡単風な絵のページとシリアスページでもそう変わらない謎。
サイトに関しては、メールフォームの動作確認を忘れていたので、確認。
常時接続だから、アップや編集でカチコチやりすぎてカウンターが勝手に回って1000とかいってて、びっくり。
俺様カウンターかよww
それでカウンターを俺様アクセス&2重カウント禁止にしたりとチョコチョコ変更。
インデックスのもっといい表示の仕方ないか検討中。
プロフィール
カレンダー
カテゴリー
ブログ内検索
最新記事
アーカイブ
プロフィール
カレンダー
最新記事
アーカイブ
プロフィール
最新トラックバック